2017年04月03日

Cava.K./サヴァカ フレンチ:西欧料理:隠れ家レストラン:大人贅沢:ジビエ:ランチ:ディナー:天然:食文化:菊川

菊川市の静かな山間に佇む隠れ家的料理店キラキラ
Cava.K./サヴァカさんへランチにナイフ&フォーク



Cava.K./サヴァカ フレンチ:西欧料理:隠れ家レストラン:大人贅沢:ジビエ:ランチ:ディナー:天然:食文化:菊川



はじめてお邪魔したのですが
どのお料理もすぅんごく美味しかったですラブ
そして写真からも伝わるかと思いますが
器もセンスよく、盛り付けも美しい!
食材が色鮮やかで素敵!!
写真はほんの一部です。


Cava.K./サヴァカ フレンチ:西欧料理:隠れ家レストラン:大人贅沢:ジビエ:ランチ:ディナー:天然:食文化:菊川




メインは地元産の鹿肉。
こちらはこの日、ビーフと選べました^^

その鹿肉。
こちらのお店さんはほんとに山と茶畑の中にあって
びっくりするくらいこんなことろにこんな素敵なレストランがっ!
って感じだったのですが
お店のコンセプトとして
【「料理人」と「猟師」が協力し合い、
静岡の天然素材を用いた
新たな食文化の構築を目指す繋がりを設立しました。
南アルプスをはじめとする豊かな自然に育まれた力あふれる
「静岡の幸」を全国へ発信致します。】

だそうで、
このお肉はこの辺で捕れた新鮮なものということ星

確かに。「鹿だ」って意識しなくてもすごく美味しかったです。

「ジビエ」...
最近では聞きなれたような言葉にもなってきているようですが
私も聞いてピン!とくる方ではないので^^;
ちょっと教えていただくと...
「フランス料理で旬の味わいをもっとも感じさせる最高の素材」
ということらしく。
「ジビエ」を日本語に訳すと「狩猟鳥獣」
鳥類では「カモ、ハト、キジ」など
獣類では「シカ、イノシシ、野ウサギ」などで
昔から食用として狩りの対象になっていた野生の生き物のことを
指すらしいです☆

「ジビエ」は自然のえさを食べて育つ事と
運動量が飼育された動物に比べ格段に多いため
肉本来の旨みが非常に強く、焼いている時の野趣溢れる香りと共に
最高の美味なる一皿となります。...だって~(≧▽≦)

ただ、やはりその鮮度も重要で猟師さんたちとの二人三脚!
Cava.K./サヴァカさんのサイトに詳しく紹介されてるので
ぜひご覧になってみてください!!



Cava.K./サヴァカ フレンチ:西欧料理:隠れ家レストラン:大人贅沢:ジビエ:ランチ:ディナー:天然:食文化:菊川




ご馳走様です&ありがとうございますハート
素敵な休日になりました♪



Cava.K./サヴァカ
〒439-0003
静岡県菊川市沢水加791-11
Tel. 0537-37-1820
ランチ
11:30-14:30(LO.13:30)
ディナー
18:00~21:30(LO..20:30)
定休日 月曜日
22席個室有 駐車場有




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
削除
Cava.K./サヴァカ フレンチ:西欧料理:隠れ家レストラン:大人贅沢:ジビエ:ランチ:ディナー:天然:食文化:菊川
    コメント(0)