1人1枚、Tシャツプロジェクト   被災地支援

ルボヌール

2011年05月29日 15:00

見つけました。

以前、「マグカップ&お箸」プロジェクトがきっかけで知った
ブロガーさんяамцさんのページに
私にも協力できそうな企画が☆

皆様にもぜひ知っていただけたら、
そしてお役にたてたら・・・

以下添付↓↓↓

みなさまから、Tシャツほか、ポロシャツなどの
夏物衣料の寄付を募ります!

1人1枚Tシャツプロジェクトに「協力するよ!」と思っていただけた方は、
下記の要項をご参照の上、Tシャツを持って浜松市浜北区の
美薗中央公園までお越しください。


 1人1枚、Tシャツプロジェクト  開催要項  

 ●日時●  
2011年6月5日(日) 朝8:00~14:00頃まで 
※雨天決行


 ●収集場所● 
美薗中央公園」(浜松市浜北区西美薗733 )
内の「どんぐりの森」内の「せせらぎ広場」
※公園の南西側(美薗中央公園駅に近いところです)

●ご寄付いただきたいもの● 
Tシャツ。ほか、夏物衣類
(ポロシャツ、半袖またはノースリーブカットソーなど)
※新品または未使用のものでお願いします。 

今、被災地では、
とくに衣類関係は「あればいい」という段階は過ぎていますので、
古着の提供はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
ご自宅に未使用品がありましたらそちらでOKです。
※ボトムス(ズボン類)はこのプロジェクトでは募集いたしませんのでご了承ください。
※タンクトップや胸パッド付きキャミソールなどで迷われた場合はご相談ください。
★サイズ/大人男性用S~LL、大人女性用S~LL、子供用

★対象/老若男女。
比率として、「大人9:子供1」(うち「大人男性6:大人女性4」)
望みますので、できるだけ大人用のご寄付をお願いします。
(子供用は比較的集まりやすいので無くてもいい程です)

基本として、1人1枚のTシャツかポロシャツかカットソーか・・・
のご寄付をお願いしますが、
マグカップの時同様、
お一人様1枚でも2枚でも10枚でも100枚でも受け付けます!(^o^)/


●ご協力いただきたいこと● 
1枚ずつにメッセージを添えてくださいませっ!♪
単に「物資を送る」というのではなく、
きちんと贈り物として被災地に送りたいと考えます。
(「マイ箸&マイ箸袋プロジェクト」の考え方を踏襲)

ですので、Tシャツを単品でビニール袋に入れていただき、
そのTシャツごとに
小さなカード(メモ用紙でも結構)でメッセージを書いて添えていただきたく
お願い申し上げます。

メッセージは数文字、1~2行の簡単なものでかまいませんので、
ご協力をお願いします。

ほんの一例。サイズも明記していただけると助かります。
サイズの書いたタグがついていればそのままでOK♪
枚数が多い方は、まとめて袋に入れていただき、
メッセージかお手紙を一部だけでも
添えていただけるとありがたいです。

とはいえ・・・、
Tシャツはあるけど、メッセージは苦手・・・、面倒・・・と
躊躇される方は、
こちらでメッセージを添えますので、
Tシャツだけでもぜひともご寄付をお願いします!
でも、、、お名前(イニシャル)だけでも当日必ず教えてくださいませ!

 ●その他ご協力のお願い● 
岩手への送料として使わせていただく「思いよ届け、送料募金」も
同時に実施させていただきます。お気持ちで結構ですので、
送料の募金もご協力いただけましたらありがたいです。
強制では決してございませんので、絶対に無理をされないようお願いします。
協力いただいた募金はすべて、
Tシャツを被災地へ送る際の送料に使わせていただきます!

 ●ご寄付いただいたTシャツほか夏物衣類の送付先● 
送付先は、このブログで何度も紹介させていただいております、
(社)岩手県建設業協会久慈支部の田中様宛てに送ります。
田中様に送付したあと、岩手県建設業協会および久慈市青年会議所の有志の方々の
手によって、岩手県大船渡市を中心とした在宅被災者の方へ分配していただきます。

 ●実施者● 
ヨガインストラクター akicco & яамц

今回もみなさまの温かいお気持ちと、素敵な笑顔を
お待ちしております!^o^!


関連記事